2017年10月から東北放送などで放送されている「サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅」のデラックス版がdTVだけで視聴できるのを知っていますか?
「サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DX」というタイトルで、dTVでしか観られない未公開映像を追加したデラックス版で、2018年1月6日から公開予定。
だから、これまでのテレビ放送ではカットされた場面や即席コントなど、通常の放送では見れなかった部分も視聴可能ですので、限定配信のdTVをチェックしましょう。
目次
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅とはどんな番組か?
TBS系列の東北放送が2017年10月から放送しているバラエティ番組が、「サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅」。
この番組が通常の街ブラ番組と違うのは、ホラ貝が鳴ったらそこで即席コントを行うという部分。
さらに足を引っ張ったと判断されると、「センブリ茶」の罰ゲーム付きなので、みんな本気でコントに挑戦しています。
だから普段では見れない組み合わせの即席コントが楽しめると話題のTV番組ですが、視聴できたのは、宮城県と神奈川県のみ。
宮城県は、土曜日の10:55〜11:25分までのTBS系列、神奈川県は土曜日の深夜帯でTVKという非常に限られた地域のみでした。
しかも地上波で放送されたこともあり、公開できるコントにも限りがあり、実は本当に面白い部分がかなりカットされているという非常に残念な状態。
>>dTVでサンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅を早速チェックする
dTVでの「サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DX」の放送は2018年1月6日から毎週配信が始まり、全12話を視聴できます。
第1話 豊島区 染井銀座商店街編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第1話は、「豊島区 染井銀座商店街編」です。
ゲストは、スピードワゴンの井戸田潤さん。
井戸田潤がラグビー日本代表五郎丸選手のものまねを突然始めたり、陶器店ではサンドウィッチマンの伊達が陶芸家で井戸田がお客役の設定だったり。
配信予定日は、1月6日
第2話 北区 十条銀座商店街編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第2話は、「北区 十条銀座商店街編」です。
ゲストは、じゅんいちダビッドソンさん。
配信予定日は、1月6日
第3話 板橋区 ハッピーロード大山商店街編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第3話は、「板橋区 ハッピーロード大山商店街編」です。
ゲストは、バイきんぐの小峠英二さん。
配信予定日は、1月12日
第4話 杉並区 高円寺純情商店街編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第4話は、「杉並区 高円寺純情商店街編」です。
ゲストは、ニッチェの江上敬子さん。
配信予定日は、1月19日
第5話 目黒区 自由が丘編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第5話は、「目黒区 自由が丘編」です。
ゲストは、アンジャッシュの児嶋一哉さん。
配信予定日は、1月26日
第6話 中央区 月島編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第6話は、「中央区 月島編」です。
ゲストは、アンタッチャブルの柴田英嗣さん。
配信予定日は、2月2日
第7話 港区 麻布十番編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第7話は、「港区 麻布十番編」です。
ゲストは、ずんの飯尾和樹さん。
配信予定日は、2月9日
第8話 世田谷区 三軒茶屋編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第8話は、「世田谷区 三軒茶屋編」です。
ゲストは、三四郎の小宮浩信さん、相田周二さん。
配信予定日は、2月16日
第9話 練馬区 江古田編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第9話は、「練馬区 江古田編」です。
ゲストは、東京03の豊本明長さん、飯塚悟志さん、角田晃広さん。
配信予定日は、2月23日
第10話 新宿区 新大久保編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第10話は、「新宿区 新大久保編」です。
ゲストは、ベッキーさん。
配信予定日は、3月2日
第11話 渋谷区 恵比寿編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第11話は、「渋谷区 恵比寿編」です。
ゲストは、柳原可奈子さん。
配信予定日は、3月9日
第12話 中央区 新井薬師編
サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DXの第12話は、「中央区 新井薬師編」です。
ゲストは、カンニング竹山さん。
配信予定日は、3月16日
>>dTVでサンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅を早速チェックする
dTVならサンドウィッチマンのオリジナルコンテンツも充実している
動画配信サービスでも国内シェアNo1のdTVは、「サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DX」以外にも多くの作品が見放題視聴可能。
「サンドウィッチマンのこれがニホンの新しいカタチ!?」というオリジナルコンテンツも。
この番組は、BeeTVのオリジナルコンテンツとして、2015年に公開されたもので、サンドウィッチマン、ハマカーン、ニッチェ、アルコ&ピース、あばれる君、バッドナイス常田、菊地亜美らが出演していたもの。
現代社会の常識や非常識を笑いに変えるコント番組として、人気があったもので全12話が公開されています。
dTVはBeeTVのオリジナルコンテンツが多数視聴できるので、サンドウィッチマン以外のお笑い好きにも非常におすすめができる動画配信サービス。
今ならドコモユーザー以外でも誰でも会員登録ができ、12万本以上の動画と雑誌も80冊以上が読み放題で、月額料金は500円(税抜き)という超格安。
しかも無料お試し期間が31日間もあるので、その期間にあなたに合った動画配信サービスなのかをしっかりチェックできます。
31日以内の解約ならば、月額料金も請求されませんので、まずは無料お試し期間を活用してみるのも方法のひとつかも。
>>dTVで「サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅 DX」をチェックしてみる
本作品の配信情報は2018年1月5日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。